News News

2018.2.5

2018インド スペシャルティコーヒー買い付け出張レポートVol.2

コーヒーのある風景

今回の目的地、インド南西部に位置するチクマガルールです。

赤道から北緯15度、標高1000m~1150mにコーヒー農園が広がっています。この近くには、インドにはじめてコーヒーが伝来したとされるババブダンギリという山がありコーヒーが育つ環境に適しています。

 

DSC_0329

 

赤道に近い事もあり、それぞれの区画にはシェイドツリーが植えられていてそのツリーにはインドらしく胡椒の実のつるが巻きついていました。

 

DSC_0240

 

この森は、野生の動物も多く生息しており、孔雀や猿、バイソンなどが住む豊かな環境でした。農園名はカラディカン エステートといい、熊の住む森という意味ですが、今はクマはいないそうです。

 

IMG_4102IMG_4278

 

インドのアグロノミストの指導にのっとり自然環境にも配慮された栽培を行っていました。インドもまた病虫害の影響を受けています。出来るだけ殺虫剤を散布しないよう虫取りシートを区画内に設置し対応していました。

 

DSC_0096DSC_0088DSC_0307DSC_0108

 

熟度も抜群のチェリー。赤道に近い事もあり、シェイドツリーも植えられていました。木に巻きついている弦は、グリーンペッパーです。かじると胡椒独特のスパイシーな辛さが口に襲いかかります。要注意です。

 

 

 

DSC_0244DSC_0118DSC_0499IMG_4473

 

カラディカン農園の総責任者エマンスさん。ひげが特徴的なジェントルマンでした。

 

 

 

 

 

 

2018.2.1

2018インド スペシャルティコーヒー買い付け出張レポートVol.1

コーヒーのある風景

昨年から買い付けを開始した、インド共和国の南西に位置するカルナータカ州のチクマガグールへ行ってきました。

私にとってのインドとは、デリーに見る喧騒と埃っぽさ、ガンジス川の沐浴等でしたが、入国早々そのイメージは良い意味で裏切られました。

入国した最初の都市は、バンガロールといいインド版シリコンバレーといわれるインドのIT産業の中心地でかなり都会的な街並みでした。

イギリスの統治下時代を感じさせる雰囲気のある都市でした。

 

IMG_4494DSC_0001

IMG_3978IMG_3980

 

とはいえ、郊外に出るとまったく違うインドが見えました。

目的地のチクマガグールまでは、バンガロールから車で、6時間ぐらいかかります。

まずは、目的地の途中にあるハサンにあるドライミルに行きました。

 

DSC_0008

 

 

インドで早くからピニャレンセのセパレーターを導入。

インドの場合は国産の機器メーカーがあるので外国製はまだ珍しいそうです。

 

 

DSC_0020

 

 

 

最終的にはハンドピックで欠点豆を除去します。作業がしやすいようにベルトコンベアでグリーンコーヒーを流し女性スタッフがハンドピックを行います。男性は集中の持続力が無い為この作業には向かないそうです。

 

IMG_3989.jpg1DSC_0007

 

ドライミルで働くスタッフ。

 

 

 

2017.12.8

カップオブエクセレンス落札情報。

オークション情報

12月7日の深夜に開催された、今年最後のカップ・オブ・エクセレンス ブラジル ナチュラルオークションで、優勝ロットを共同落札する事が出来ました!

ファゼンダ・カモシンは、前BSCA会長のエンリケ・スローパーさんがオーナーの農園です。

今年最後のカップ・オブ・エクセレンスオークション1位を落札する事が出来、また皆様に素晴らしいコーヒーをご案内できる喜びでいっぱいです!

2017Brazil.coe.N.12017Brazil.coe.N.2

 

お楽しみに!